Palm maison

Styling men.032 / 秋冬も開襟シャツがオススメ

「秋冬も開襟シャツがオススメ」

こんばんは。Palm maison store スタッフのRです。

前回のメンズスタイリングでは、
ESSAYのシャツをメインに使った
ストリートスタイルをご紹介しましたが、

 

本日は少しテイストを変えて、
モードテイストのシャツスタイリングをご紹介。

 

shirt : ETHOSENS size M
tshirt: Edwina Hoerl  size M
pants : neverlamp size S
accessory : KAGARI YUSUKE


model : yuuki 169cm (@___yuki___0203 )

春夏に大活躍したこと間違い無しの開襟シャツ。
最近はトレンドだったこともあってか、
実は秋冬でも展開しているブランドが結構あります。
首元が露出するので、秋冬はレイヤードで楽しむのがベター。
今回チョイスしたエトセンスのシャツは、
裏側のカラーリングがクリーム色になっていて、
単純な単色のものと違い遊び心が感じられます。
クリームが温かみのある色合いなので、
インナーもブラウンやベージュのものがオススメ。
エドウィナのカットソーがかなり良いカラーバランスです。

 

今回はモードに寄せたかったので、
パンツはブラックのワイドパンツを合わせ、
基本的に全体はモノトーンに。
ネバーランプのワイドパンツはミニマルなデザインで
落ち感があり全体を上手く引き締めてくれます。
ワイドパンツのしなやかで艶感のあるウール素材は、
エトセンスの光沢感のあるシャツとも相性◎
両ブランドともミニマルなテイストなので、

素材感とあいまって非常にマッチします。

シューズにはしっかりとしたレザーシューズや、
少し上質なレザー系のスニーカがオススメ。
前開けで羽織としてきても。
インナーのエドウィナのカットソーは、
胸元についた白旗がチラッと見えてかわいいです。
室内でカットソー一枚になったときも、
デザインにアクセントがあると重宝します。
ワンポイントで使えるアクセとして、

カガリのキーリールをパンツのベルトループに。

ウォレットチェーンなど腰周りのアクセは沢山ありますが、
実用的に使えるキーリールはとてもオススメ。
カバンに取り付けるのも勿論OK。
前閉めのときは下のボタンは数個開けると、
主張しすぎず、さりげなく見えます。
キーリールはループさえあれば付けれるので、
ヘビロテ間違いなしです◎

 

いかがでしたでしょうか。
春夏の印象が強い開襟シャツですが、
カットソーやタートルなど
インナーに差すアイテムで印象が変わるので、
秋冬もレイヤードを楽しめるアイテムとしてオススメです!
是非これからのコーデに取り入れてみて下さい。
それではまた。
Twitter
Facebook
LINE
ページの先頭へ戻る
Bitnami